Rugbys
2020年11月7日
おはようございます。
新型コロナの感染者は依然減る傾向にはありませんが、ラグビーが戻ってきました。
一部感染陽性者が出て、試合が中止になったり、リーグの中止が発表されたりしていますが、トップリーグチームは1月開幕に向けて準備を進めています。
昨日は、キャノンと日野のFW合同練習に行ってきました。
久保さんがレフリーで参加したFW合同練習ですが、この参加は自身の勉強のため、チームがどんな風に考えているのか、コーチやプレーヤーと話もできるいい機会でした。
キャノンの林コーチ、沢木コーチといろいろな話ができ、日野の箕内HCや久富選手とも久しぶりに会えました。
スクラムを双方2本ずつ、ラインアウト争奪を4本ずつ、ラインアウトモールをGLから10mと5mの1本ずつ(両チーム2本ずつ)を1セットで4セット。
帰りには、多摩センターで、国際試合などでお世話になっている、一般社団法人日本スポーツ審判ラジオマイク運用協会の山田さん、岸本さんと打ち合わせ。大学選手権やトップリーグのラジオマイクの運用について意見交換しました。
今から、リコーの砧グラウンドでリコーブラックラムズとクボタスピアーズのプレシーズンマッチに。
ディベロップメントレフリー の三井さんのパフォーマンスチェックも兼ねてですが、トップリーグチームの戦術やプレーを勉強すること、HCたちと話をするのが大きな目的。
松岡トップリーグマッチオフィシャルマネージャーも来る予定です。平日は中学校の教頭職にありながら週末はこのようにラグビーのために時間を割いてくれ、頭が下がります。
こちらに来て、1冊読了。
新聞の書評に掲載されていたので、手に取ってみましたが、法律の拡大解釈で起きる怖さを感じました。
都構想、学術会議、大統領選挙などなど、考えさせられることが多いですね。
2020年9月22日
こんばんは
4連休も終わりましたね。
コロナ感染者数0にはなっていませんが、随分日常に戻ってきた感じです。
イベント規制も緩和されましたが、19日(土)にグランフロント梅北広場でのイベントに呼ばれて、行ってきました。
冨岡耕児さんのFIVESのイベントで、車椅子ラグビー、ワールドカップ日本代表のトークショーなど、梅田のど真ん中でのイベントでした。
当初は、神戸製鋼、近鉄、ドコモの選手も参加予定でしたが、このコロナ禍で残念ながら不参加になり、
日野レッドドルフィンズ(前神戸製鋼)の木津くん、アメリカリーグでプレーしている畠山くん、そして浜畑こと廣瀬くんがトークショーがメインに。
スペシャルゲストとして、新リーグ準備室のトップ、谷口真由美さんが登壇しました。
谷口さんとは、日本協会のZoom会議ではお目にかかっておりましたが、実際にお話ができていなかったので、とてもラッキーでした。
新リーグでのレフリーについて、お話をする約束を取り付けることができました。
出会いに感謝です。
お仕事はひっさしぶりのレフリー。
タグラグビーのレフリーを少しばかりしましたが、途中でカメラマンに、
「トライガールズを撮影するのに邪魔なので、反対側でレフリーしてください。」
と注意されました。
レフリーは楽しいですが、疲れました。
2020年9月16日
こんばんは
少し時間が経ちましたが、先週木曜日に実施したルールセミナーの報告です。
前回8月は、ウェブでの実施だったこと、内容が難しかったこと(フリーキックについてというかなりレアケース)、開始時間が遅かったこと、講師が菅平でお疲れだった(これが一番大きいかもしれません)ことなどから、かなり難しいセミナーになってしまったようです。すみませんでした。
9月は、少し立ち戻り、分かりやすさを重視し、オフサイドの復習を行いました。
後半は、ニュージーランドのインターアイランドマッチ、北島対南島の試合映像を解説しながら進めました。
最後の問題はかなり難しく、皆さんからため息や悲鳴が聞こえましたが、めげずに出題、
10月はその解説も含めて、「ブレイクダウン」について復習します。
今シーズン、ブレイクダウンのレフリングもワールドラグビー からの通達で変わるので、その部分も説明していきます。
10月は15日(木)、時間はいつも通りです。
レベルは、「E」。
そろそろ26文字の終わりが見えてきました。
2020年9月7日
こんばんは
今週末は、土曜日に、豊田自動織機シャトルズと近鉄ライナーズのプレシーズンマッチを観に行って来ました。
MOは、レフリーが立川さん、ARは滑川さんと木村雅彦さん。
立川さんは、数年前はA1でしたが、現在はBトップで、トップリーグレフリー目指して心機一転頑張っています。
試合は一進一退で、最後にマシレバの個人技でのトライで近鉄の逆転勝ちでした。
移動用の一冊を求めて、梅田のジュンク堂書店を土曜日のお昼にブラブラ。
ピピッときた1冊が、「理想のチームプレーヤー」パトリック・レンシオーニ著。
書店での出会いにはもったいないぐらい感動の1冊でした。
土曜日の夜には読了。
優れたチームプレーヤーに欠かせない要素は、
謙虚であること
ハングリーであること
スマートであること
の3つ。
トップレフリーチームのセレクションにも使えそうです。
2020年8月18日
おはようございます。
MANUKAさんでの、ルールセミナーは好評(?)につき、毎月開催いただいています。
今月も20日に実施予定です。ただし、菅平に出張中のため、リモートオンリーの開催になります。
今回、ラグビーファン拡大のための企画、「常連さんお断り(すみません)、初心者のためのラグビーセミナー」を企画しました。
ルールセミナーのような、競技規則を理解する以前の、「ラグビーの楽しさって何?」、的なセミナーにチャレンジです。常連さんは必ず初心者の方を誘って参加ください。ラグビーファン拡大のためのイベントにご協力ください。
毎回、シークレットゲストに参加いただき、ラグビーの魅力を語ってもらいます。
2020年8月16日
こんばんは
高校生は夏合宿を終え、レフリー、レフリーコーチも菅平を去って行きました。
21日から始まる「TID/アカデミーレフリー研修会」まで静かに過ごします。
夏に入って読んだのが、
文庫本で、上下巻
人として、夢を追うものとして、勉強になりました。
2020年8月15日
こんばんは
いよいよ、大阪の研修会も終了し、女子研修会も最終日。
昨日の夜から、女子研修会に吉田さんが合流し、午前に天理の試合のレフリー、午後はタッチジャッジをしました。
女子のレフリーコーチ、白井さん、家近さんも下山、大槻さんも名古屋に一度戻りました。
菅平は高校生から大学の合宿へと移りますが、中止の大学がほとんどで、関西の大学は、立命館大学以外は菅平には来ないようです。
練習試合がほとんどなく(高校生のように毎日試合をしないので)、研修会のための試合探しに一苦労です。
次の仕事は、TIDレフリーキャンプです。
明日の試合予定(16日) 19:00現在
高崎工 対 御所 23番グラウンド
8:30キックオフ 20分×3本 レフリー;吉田、高橋
2020年8月14日
こんばんは
多くの高校が菅平を下りて行ってます。
蜻蛉が飛び、菅平は夏というより秋の様相に変わりつつあります。
明日(8月15日)の試合予定 20:40現在
午前
大阪桐蔭 対 東京 23番グラウンド レフリー;寺西、船岡
A) 10:00キックオフ 25分×2本
B) 11:00キックオフ 25分×2本
天理 対 松韻福島 9:00キックオフ 25分×2本 28番グラウンド レフリー;吉田
午後
天理 対 国学院栃木 28番グラウンド
B)15:00キックオフ 25分×2本 レフリー;立川。飯田
C)16:00キックオフ 20分×2本 レフリー;飯田
2020年8月13日
こんばんは
昨日は、大阪のレフリー達がアボリアに集まって、研修会?を実施しました。
大槻セブンズHPユニットマネージャーのありがたいお話いっぱいでした。
泉さん、寺西さん、岸上さん、船岡さん、八木さん、お疲れ様でした。
今日は午前中は、この間のディシジョンメイキングディスカッションの続きとプロファイルやIPPの研修会を実施しました。
大阪のレフリーや奈良の立川さん、飯田さんも研修に参加しました。
明日(14日)の試合予定 21:05現在
午前
天理 対 茗渓 16番グラウンド
B)9:30キックオフ 20分×2本 レフリー;岸上
関大北陽 対 東京 52番グラウンド
A)10:30キックオフ 25分×2本 レフリー;飯田 AR;加藤、高橋
B) 9:30キックオフ 25分×2本 レフリー;神奈川県
午後
大阪桐蔭 対 東海大相模 95番グラウンド
14:00 C)レフリー;神奈川県
14:35ごろ A)20分×2本 レフリー;立川 AR;高橋、加藤
15:25ごろ B)20分×2本 レフリー;寺西 AR;船岡、飯田
2020年8月12日
こんばんは
今朝は朝からガスが出て、真っ白になりました。
午後は、昨日までの日差しではなく、少し過ごしやすかったです。
13日の試合予定 21:00現在
午前
研修会@白樺荘 9:30開始
午後
天理 対 目黒 28番グラウンド
A) 14:30キックオフ 25分×2本 レフリー;寺西
B) 15:30キックオフ 25分×2本 ;船岡
大阪桐蔭 対 東福岡 78番グラウンド
A)14:30 20分×3本 レフリー;八木
B) 20分×3本 レフリー;飯田
大阪朝鮮 対 東海大福岡 83番グラウンド
A) 15:00 25分×2本 レフリー;立川
B)16:00 20分×2本 レフリー;高橋 CMO;
関大北陽 対 東海大翔洋 12番グラウンド
B)20分×1本 C)20分×1本 レフリー;加藤 CMO;