2022年6月05日
2022年6月5日
おはようございます。
6月5日 日曜日の朝です。
昨日は、列車と徒歩で大会に行ってきました。
バスやメトロを使えばもう少し歩かなくてもいいだろうけど、駅からグラウンドまで約1時間歩いてきました。(往復)
大会マネージャーの、マイク・ホイヤーさんは依然お元気で、キャンセルチームが出るたびに慌ただしく動かれていました。
コロナで2年大会が中止だったこともあり、レフリーはほとんど知らない顔ばかり。大会もコロナの影響でまだまだ以前程の盛り上がりはありません。
Andrew Small氏と久しぶりに再会。今大会ではレフリーコーチとセレクターをされています。
2004年に南アフリカダーバンで行われたIRB(その当時はワールドラグビーではなく、遠い昔です)19歳以下の世界大会に参加したときに、イングランドからのレフリーとして参加していました。現在はイングランド協会のレフリーディベロップメントの仕事をされてます。
桑井さんは、3試合を割り当ててもらって、1試合がキャンセル(チームがキックオフ時にグラウンドに来ず)、2試合を担当。男子のスピーディーな試合を担当しながら、セブンズでレフリーの動きを学んでいます。
急遽、1試合もらった試合はテンズ(10人制)では、パワフルなおじさんの試合でしたが、冷静にしっかりとレフリングできていました。しっかり進歩しています。
昨日の夕食は、 Berndとピザ。
クワトロフォルマッジを白ワインといただきました。