2019年5月
2019年5月29日
こんばんは
日本ラグビーフットボール協会のホームページにリリースされましたが、この度標記グループメンバーに選出されました。
https://www.rugby-japan.jp/news/2019/05/29/49935
たくさんの「おめでとう」のメッセージ、ありがとうございます。
喜びよりも、責任の重さを感じております。
世界ラグビーのため、日本ラグビーのために、できる限りのことをしていきたいと思います。
イングランドに住むってわけではないです。6月末に2日間の会議に行ってきます。
2019年5月25日
こんにちは
木曜日に、ルールセミナーの4回目をMANUKAで実施してきました。
今回は、レフリーのシグナル。
日本のトップレフリーの実際のシグナルを、どんな反則なのかを解説しました。
プラス、レフリーの人となりや裏話を少し。
「楽しかった。」の感想を多く聞けましたが、少し調子に乗って喋りすぎたかもしれません。反省。
次回は、6月8日(土)実施。
内容は、「スクラムのレフリング」。レベルは「S」です。
その日は、近鉄ライナーズ対リコーブラックラムズ の練習試合を観に行ってから移動しますので、17:00頃からになります。
コーチ目線でスクラムを語ってもらえるゲストを探して交渉しています。
今日から大阪で、トップリーグパネルレフリーのトレーニングキャンプです。
明日は、フィットネスモニタリング で、トップレフリーがYo-yoと40m走を走ります。
暑くなりそうです。
2019年5月18日
おはようございます。
東京で迎えております。
昨日は、AIG、カンタベリーさんと2019年シーズンのトップリーグレフリージャージの打ち合わせ
今日は、サントリーの府中に、サントリーサンゴリアス と日野レッドドルフィンズの練習試合を観に行ってきます。レフリーは三井さん。
明日は、太陽生命女子セブンズの秩父宮ラウンド。
MANUKAさんにお声をかけていただいて毎月実施している、ルールセミナーですが、まだ空きがあるそうです。
終わったアンケートには、「よくわかった。」「次も来たい。」と多くの感想をいただいていますが、新規の方がなかなか増えません。
よろしくお願いいたします。
2019年5月6日
こんばんは
10連休のゴールデンウィーク、どのように過ごされましたか。
お休み=ラグビー、の生活なので、毎日仕事させていただきました。
4月27日(土)28日(日)は、トップリーグパネルレフリートレーニングキャンプで宗像サニックスのクラブハウスで研修会でした。
その後は、5月5日までサニックスワールドラグビーユーストーナメントをベースに、九州の若手タレントレフリー発掘をしていました。
遅くなりましたが、4月のMANUKAのルールセミナーの様子を報告します。
今回は、北九州で行われたセブンズ大会の映像クリップを使って、ルール説明でした。
セブンズでは、タックルが起きた後に多くのプレーヤーがかかわらないため、反則がクリアに見えるので、説明しやすいです。(わかりやすかったかは不明ですが。。)
「タックルが起きたら、レフリーは何を見ているのか」についても説明を入れて、
あっという間の1時間半でした。
最後に、映像を見て反則名を答えてもらうテストをして終了。
答え合わせはこちらでしておきますので、今度来られた時にお返しするようにします。
5月もセミナーはありますので、よろしくお願いします。
2019年5月2日
こんばんは
北九州に来ています。
例年通り、グローバルアリーナでのワールドユース大会で10連休を過ごしています。
平成最後の日は、九州協会B1候補レフリーの研修会講師。
昨日は、お世話になっている花田先生を囲む食事会でした。
まだまだ続きます。